品川勝島の大井競馬場前駅からほど近い場所には、商業施設「ウィラ大井」が立っています。このコラムでは、ホームセンターのほか、スーパーや飲食店などが豊富に入っているウィラ大井の詳細と、品川勝島エリア内のその他の商業施設について紹介します。
ウィラ大井に入っているショップは?
ウィラ大井は、競馬場内のサービスを扱う東京プロパティサービスによって運営される商業施設です。1階から3階までの3フロアで構成され、4階以降には600台が停められる駐車場を保有。
競馬場の関連会社によって運営されている商業施設は日本でも珍しく、名前の「ウィラ」はWakuwaku(ワクワク)、Ikiiki(イキイキ)、Rakuraku(ラクラク)、Aruaru(アルアル)の頭文字に由来しています。
1階に入っているのは、ホームセンターの「ホーマック」。生活雑貨からカー用品、園芸用品まで品揃えは豊富です。2階には、食品スーパーマーケットの「文化堂」をはじめ、「サイゼリヤ」や「すき家」などの飲食店のほか、「スギ薬局」など専門店が入っています。3階は、ワンフロアすベてインテリアショップの「ニトリ」となっています。
ウィラ大井の口コミ評判
ウィラ大井の概要
住所 | 東京と品川区勝島1-6-16 |
電話番号 | 03-3768-1782(ウィラ防災センター) |
営業時間 | 10:00〜21:00(ホーマック、ニトリ。2階は店舗によって営業時間が異なる) |
最寄駅 | 大井競馬場前駅(東京モノレール) |
品川勝島エリアのスーパー事情
品川勝島エリアにあるスーパーは、ウィラ大井に入っている「文化堂」のみです。品川勝島からは外れますが、西側の立会川エリアまで出れば、「まいばすけっと」を利用することができます。
まいばすけっと立会川店
イオンリテール株式会社によって運営される小型スーパー。京急本線の線路を挟んだ西側には、同系列の「立会川駅北店」、「立会川駅西店」があります。
住所 | 東京都品川区南大井1-4-10 石原屋ビル1階 |
電話番号 | 03-5753-7490 |
営業時間 | 9:00~24:00 |
最寄駅 | 立会川駅(京急本線) |
まとめ
大井競馬場前駅を利用している方であれば、基本的にはウィラ大井で買い物をすれば不便を感じることはないでしょう。通勤・通学で立会川駅を利用するという場合は、まいばすけっとも併用すると便利です。なお、このエリアには書店がないため、本や雑誌を買いたいという場合は隣の品川八潮パークタウンエリアにある「パトリア品川」まで行く必要があります。