ラグナタワーの評判を住人にインタビュー

ラグナタワーの評判を住人にインタビュー

旦那様、奥様ともに航空会社に勤務されている島津様。娘さんと3人でラグナタワーに住んでいます。奥様は現在育児休暇中とのことですが、職場復帰に向けてお母様が手伝いに来てくれているそうです。今回は子育てに役立つ高級タワーマンションの意外?な使い方を伺うことができました。

 

お客様の声

島津様(仮名)

スタッフ
ラグナタワーに住もうと思ったきっかけは?
島津様
「1年前に引っ越してきたのですが、もともと徒歩圏内に住んでいました。というのも、2人とも空港勤務ですのでそこまでのアクセスが良いこの地域にしました。」
スタッフ
パイロットってお休みはどんな感じなのですか?
島津様
「だいたい1か月のフライト予定をもらってそれに合わせて休みを取る感じです。年間の休み自体は123日あるので普通のサラリーマンの方よりも多いかもしれません。」
スタッフ
朝早いフライトもあるので品川シーサイドは便利ですよね?
島津様
「はい、モノレール1本で空港まで行けるので。」
スタッフ
ラグナタワーの住み心地はどうですか?
島津様
「タワーマンションなので当たり前ですが景観はよいですよね。最上階には展望台もあるので、お台場の街が一望できます。」
奥様
「以前も同じ地域に住んでいたのですが、オートロックだったものの管理人不在。主人がフライトの時は外泊も多いので、管理人常駐で、子供が急病になっても相談できるのはすごく安心です。」
スタッフ
確かにパイロットさんだと生活リズムが普通の方とは違いそうですよね。
奥様
「そうですね。結構子供の寝かしつけの時間とかに主人が帰ってくると、ドアの開閉音で子供が起きてしまうので「ラウンジで時間潰していて」とか連絡したりします。タワーマンションの便利なところですよね。」
スタッフ
なるほど、ご主人はどうなんですか?
島津様
「全然気にならないですよ。ラグナタワーのラウンジはソファーのしわり心地も良いですし、BGMが流れていて新聞も置いてあるので。案外リラックスできます。」
スタッフ
子育ての環境はどうですか?
奥様
「この地域って都心なのに公園が多く、緑があるんですよね。隣に浄水場があるのですがその屋上が庭園になっているんです。絵本のイベントとかもありますし、ペットが入れないので安心して子供を遊ばせることができます。」
スタッフ
病院やスーパーもたくさんありそうですよね。
奥様
「そうですね、本当に生活には全く困らないです。保健センターも近いですし。小さい子って検診がたくさんあるので便利です。」
スタッフ
逆に不便なポイントはありますか?
島津様
「タワーマンションってエレベーターがなかなか来ないって聞いていて不安だったのですが全く嘘でした(笑)。1-19Fと20F以上に分かれているのが良いのかもしれないです。」
スタッフ
ロイヤルハウジングにお願いした理由は?
島津様
「他の不動産会社も使って色々物件を見ていたのですが、ロイヤルさんは本当にこのあたりの地域に詳しいんだなとすぐにわかりました。」
奥様
「内覧した後に散歩していたら偶然またお会いしたのにも運命を感じましたね(笑)」
スタッフ
島津様ありがとうございました!

物件情報

ラグナタワーの基本情報

東品川海上公園に隣接するラグナタワーは、ホテルのようなコンシェルジュなど、サービスの充実したタワーマンションです。周辺には緑も多く、小中学校も近いので、子育て中でも住みやすい環境となっています。

物件名
物件所在ラグナタワー
建築年月日品川区東品川三丁目8番8
築年数2005年2月
構造・階建15年
設備鉄筋コンクリート造31階建
管理方式コンシェルジュ、ゲストスイート、パーティサロン、ビューラウンジ、トランクルーム、宅配ボックス、エレベーター、オートロック、TES式床暖房、防犯カメラ、24時間有人管理、、二重床・二重天井構造、各階ダストステーション、バストイレ別、洗濯機置場、システムキッチン、ガスコンロ、追い焚き機能、浴室乾燥機、温水洗浄便座、光ファイバー対応、TVモニタ付きインターホン、防犯センサー、エレベーター、駐車場、駐輪場、バイク置場等々…
ペット飼育可否全部委託方式
交通可(条件あり)
総戸数りんかい線「天王洲アイル駅 」徒歩7分 、京急本線 「新馬場駅 」徒歩8分、りんかい線「品川シーサイド駅」 徒歩9分、東京モノレール 「天王洲アイル駅」徒歩12分、バス停「東品川三丁目」徒歩1分(品川駅行)
周辺環境501戸

    お問い合わせ



    個人情報の取り扱いについて

    【買い物】イオンスタイル品川シーサイド(スーパー含む大型商業施設):徒歩8分(約631m) 【コンビニ】 ローソン東品川海岸通店:徒歩1分(約50m) 【学校】品川区立城南第二小学校:徒歩3分(約200m)、品川区立東海中学校:徒歩7分(約504m)、 ゆらりん東品川保育園(東京都認証保育所):徒歩1分(約50m) 【病院】医療法人社団 東品川クリニック(内 科 小児科 外 科 整形外科 形成外科 皮膚科 消化器科 リハビリテーション科 総合診療科):徒歩6分(約440m) 【行政施設】東品川文化センター:徒歩7分(約553m)、城南職業能力開発センター:徒歩8分(約640m) 【公園】東品川海上公園:敷地に隣接、東品川公園:徒歩3分(約215m) 【その他】コナミスポーツセンター:徒歩14分(約1087m)

    現在販売中の物件

    記事が存在しません。

    現在賃貸中の物件

    記事が存在しません。

    この地域に関するコラム

    品川シーサイドの買い物事情! 駅直結のイオンの使い勝手は?

    このエリアで最大の商業施設「イオンスタイル品川シーサイド」に入っているショップの情報や、そのほかの地域のスーパーなど、品川シーサイドの買い物情報についてご紹介します。イオンスタイル品川シーサイドに入っ ...

    物件情報

    ラグナタワーの評判を住人にインタビュー

     

    旦那様、奥様ともに航空会社に勤務されている島津様。娘さんと3人でラグナタワーに住んでいます。奥様は現在育児休暇中とのことですが、職場復帰に向けてお母様が手伝いに来てくれているそうです。今回は子育てに役立つ高級タワーマンションの意外?な使い方を伺うことができました。

    クレストタワー品川シーサイドの評判を住人にインタビュー

     

    奥様とお子様と一緒にご家族でクレストタワー品川に住んでいる万代様(仮名)。今回万代様に、クレストタワー品川の魅力を語っていただきました。

    シティウインズ品川ガーデンコートの評判を住人にインタビュー

     

    ご夫婦とお子様3人の5人家族で「シティウインズ品川シーサイド」に暮らしていたという太田様(仮名)。もともとは八潮地区内に住まわれていたそうですが、色々なタイミングが合わさって「シティウインズ品川シーサイド」に移ることを決意されたとか。

    Copyright© 品川湾岸スタイル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.