シティコープ八潮台の評判を住人にインタビュー
ご夫婦でシティコープ八潮台に暮らす川田様(仮)。旦那様はもともと20年位前から八潮台団地で暮らしていて、結婚をきっかけに6年位前からシティコープ八潮台で暮らし始めたそう。今回は川田様にシティコープ八潮台の魅力について語っていただきました。
川田様(仮名)

- スタッフ
- シティコープ八潮台に住もうと思ったきっかけは?
- 川田様
- 「最初は八潮台団地から出て他のエリアで暮らそうと思っていたのですが、ロイヤルハウジング八潮台の植村さんに勧められたのがきっかけで、もう一度八潮台団地を見直してみたんです。その時今暮らしている物件に出会って、移り住むことにしました。」
- スタッフ
- 実際にシティコープ八潮台に住んでみていかがでしたか?
- 川田様
- 「部屋の向きも良いですし、周りが緑に囲まれているところも気に入っています職場にも近いですしね。実は今の職場と前の職場の両方共アクセスが良かったんです。羽田空港へも最寄駅から10分位で行けるので、利便性はとても良いと思っています。」
- 奥様
- 「私も職場へのアクセスが良いところが気に入っています。新橋へも電車で30分位で行けますし、都心へのアクセスも良いんですよ。」
- スタッフ
- アクセスの良さ以外にお気に入りのポイントはありますか?
- 川田様
- 「駐車場料金がとても安いところです。ファミリーカーが置けますし、郊外の駐車場料金とほぼ同じくらいの安さなのは嬉しいですね。趣味でゴルフをするのですが、高速のインターもすぐ近くなので、ゴルフ場に出かけやすいところも気に入っています。」
- 奥様
- 「開放感があるところです。窓を思いっきり開けられますし、布団も干し放題なんですよ。窓と隣接している建物もないので、人の目も気になりませんし、風通しも良いところはとても気に入っています。」
- スタッフ
- リノベーションにもこだわられているんですね?
- 奥様
- 「リノベーションはかなり自由にさせてもらいました。キッチンのリフォームからリビングとダイニングの仕切りの撤去など、全面をリノベーションしています。リノベーション自体はロイヤルさんのグループ会社のロイヤルインテリアにお願いしていていたので、資金調達なども連携して行ってもらえたのは有難かったです。」
- スタッフ
- 逆に不便に感じるポイントはありますか?
- 川田様
- 「最寄り駅の大井競馬場駅から家に帰ってくるまでの道すがらに、コンビニが無いところはちょっと不便だなと思っています。あとは居酒屋や飲食店、カフェとかが周りにもっとあれば良いなとは思いますね。」
- 奥様
- 「会社帰りにスーパーで買い物をして帰れないのは不便に感じています。近くにスーパーやホームセンターはあるのですが、閉店時間が早めなので、会社帰りに寄ることが難しくて。今後に期待したいですね。」
- スタッフ
- ロイヤルハウジングにお願いして良かった点は?
- 川田様
- 「一番良かったのは信頼ができたことでしょうか。前の物件の売却と今の物件の購入を担当してもらったのですが、資金調達もタイミング良くできましたし、安心感を持って取引ができたと思っています。」
- 奥様
- 「周りの人間関係やマンションごとのカラーについてなど、リアルな声を聞けたのは地元密着型のロイヤルさんならではだと思っています。」
- スタッフ
- 川田様ありがとうございました!
シティコープ八潮台の物件基本情報

シティコープ八潮台は、八潮パークタウン内にあるマンションです。パークタウンの中で生活が完結し、モノレールの駅も近いので都内で勤務されている方に人気のマンションです。
物件名 | シティコープ八潮台 |
---|---|
物件所在 | 東京都品川区八潮五丁目8番 |
建築年月日 | 1984年3月築 |
築年数 | 36年 |
構造・階建 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 9階建(46号棟)、鉄筋コンクリート造 6階建(44・45号棟) |
設備 | エレベーター(46号棟)、駐車場、駐輪場、バイク置場、管理人室、集会所等… |
管理方式 | 全部委託方式 |
ペット飼育可否 | 不可 |
交通 | 東京モノレール「大井競馬場前」徒歩8分、バス停「大井消防署八潮出張所前」から1~3分 |
総戸数 | 151戸 |
周辺環境 | 【買い物】パトリア品川店(スーパー含む大型商業施設):徒歩8分(約439m) 【コンビニ】ローソン八潮五丁目店:徒歩6分(約462m) 【学校】 品川区立八潮学園(小中一貫校):徒歩7分(約495m)、八潮南保育園:徒歩2分(約150m)、私立明晴学園:徒歩10分(約771m)、私立八潮幼稚園:敷地内:徒歩5分(約349m) 【病院】永津クリニック:敷地に隣接(47号棟1階) 【行政施設】八潮地域センター:徒歩6分(約470m)、八潮児童センター:徒歩6分(約465m) * 敷地内で1番近い棟からの距離になります。 |
シティコープ八潮台の周辺環境
パークタウン内公園
八潮パークタウンには、野球やサッカー、ソフトボールが楽しめる多目的広場を持つ八潮公園のほか、しおじ公園や大井緑道公園などがあり、緑が豊富なエリアです。

東京シティクリニック品川
エリア中央部にある複合施設のパトリアには、内科・皮膚科・小児科・耳鼻咽頭科が専門の東京シティクリニック品川が入っています。エリア内には歯科や外科のある医院も揃っています。

八潮北保育園
こちらはエリアの北部にある八潮北保育園。パークタウン内には他にも3つの保育園と、幼稚園が1つ用意されており、子育て環境も充実しています。

現在販売中の物件
記事が存在しません。
現在賃貸中の物件
記事が存在しません。
この地域に関するコラム

八潮パークタウンの買い物事情! パトリア品川の使い勝手は?
品川勝島の東に位置する品川八潮パークタウンの中心には、商業施設「パトリア品川」が立っています。このコラムでは、スーパーを中心に様々なテナントが入るパトリア品川の詳細と、八潮パークタウン内のその他の商 ...

品川八潮パークタウン内の幼稚園保育園の口コミ評判
品川八潮パークタウン内にある幼稚園と保育園の口コミ評判をご紹介します。 八潮南保育園 八潮中央保育園 八潮西保育園 八潮北保育園 八潮わかば幼稚園 八潮南保育園八潮南保育園は、2019年3月末に、幼保 ...

潮路南第2ハイツ
佐川様は、旦那様と奥様、そして男の子2人の4人家族。もともと賃貸でこのエリアにお住いでした。お子さんが小学校に上がるタイミングで住宅購入を決意。学区が変わるのも嫌だったので同じエリアのマンションを購入しました。

シティコープ八潮台の評判を住人にインタビュー
ご夫婦でシティコープ八潮台に暮らす川田様(仮)。旦那様はもともと20年位前から八潮台団地で暮らしていて、結婚をきっかけに6年位前からシティコープ八潮台で暮らし始めたそう。今回は川田様にシティコープ八潮台の魅力について語っていただきました。

潮路北第1ハイツの評判を住人にインタビュー
潮路北第一ハイツにお住いの植木様は、ご夫婦と三人姉妹の5人家族。姉妹は高校生のお姉ちゃんと中学生の双子さんです。ご家族は同じ団地内の別のマンションにお住いでしたが、たまたま通りがかった時に見かけたオープンルームがこのマンションでした。ほとんど衝動買いに近かったそうです。