クレストタワー品川シーサイドの評判を住人にインタビュー
奥様とお子様と一緒にご家族でクレストタワー品川に住んでいる万代様(仮名)。今回万代様に、クレストタワー品川の魅力を語っていただきました。
万代様(仮名)

- スタッフ
- クレストタワー品川に住もうと思ったきっかけは?
- 万代様
- 「当時は職場から近くて、かつ妻の実家から近い、3人位で住める広さの新しい物件で、価格帯も手ごろな物件を探していました。この条件だと候補もあまり多くはなかったので、3つくらいの選択肢の中からクレストタワー品川を選びました。」
- スタッフ
- 決め手は何だったのでしょうか?
- 万代様
- 「1番の理由は職場に近くて、かつ駅からも近かったからです。職場がお台場にあったのですが、最寄り駅の品川シーサイド駅からりんかい線で二駅なので、家から職場まで20分位で行けます。あとは妻の実家と同じ品川区内で、近かったところも決め手になりました。あとはコンビニもマンションの斜向かいにあるので徒歩1分位で行けますし、近くにイオンもあったところも魅力的でした。」
- スタッフ
- クレストタワー品川の住み心地はいかがでしたか?
- 万代様
- 「マンションの斜向かいに専門学校があるんですけど、賑やかだなと感じたことはないです。学生さんたちが道にあふれていることもないですし、騒いでいることもないので、むしろいつも閑静で治安も良い感じがします。」
- スタッフ
- 特に気に入っているポイントは?
- 万代様
- 「マンションの各階にゴミ捨て場があるのは便利ですね。しかもゴミ捨て場が部屋みたいになっているので、匂いも全く影響がなかったところも好印象です。あと1階にはスポーツジムがあって、ジム内にもエントランスにもトイレがあったので、便利だなと思っています。」
- スタッフ
- ジムの使い心地はいかがでしたか?
- 万代様
- 「ジムは子供と一緒に毎週1回は利用しています。マンションで子供が自由奔放に遊ぶと、どうしても下の階への迷惑とか気になってしまうと思うんですけど、ジムがあると子供がジャンプしたりボール遊びしたりしても問題ないですし、子供の遊び場にもピッタリだと思います。ジムでヨガの先生を呼んでレッスンを受けている人もいますよ。ジム内は広いですし、クーラーが効いていたのも好印象でした。ちなみに土日でも利用している人はあまりいないので、基本的には空いています。」
- スタッフ
- ジム以外の共用施設はいかがでしたか?
- 万代様
- 「施設というわけではないのですが、敷地内には緑がたくさんありますし、夏には子供も入って遊べる池もあるので、子育てするには良い環境だと思います。」
- スタッフ
- 他に子育てに良いなと感じたポイントはありましたか?
- 万代様
- 「マンションのはす向かいに公園があったところと、イオンに近いところです。イオンは子供と一緒によく行きます。」
- スタッフ
- 逆に不便に感じたポイントはありましたか?
- 万代様
- 「う~ん、私は不便さは特に感じませんでした。ただ、駅までの道が良く言えば閑静で、悪く言えば人通りがあまり多くはないので、人によってはデメリットに思うかもしれません。」
- スタッフ
- 万代様ありがとうございました!
クレストタワー品川シーサイドの基本情報

徒歩3分の最寄駅、品川シーサイドからは品川まで直通2分、渋谷まで直通12分と、都心への好アクセスが光るクレストタワー品川シーサイド。駅前は複合商業施設となっている一方、公園など緑も多いエリアに立つマンションです。
物件名 | クレストタワー品川シーサイド |
---|---|
物件所在 | 東京都品川区東大井一丁目11番25 |
建築年月日 | 2008年4月 |
築年数 | 12年 |
構造・階建 | 鉄筋コンクリート造陸屋根地下26階建 |
設備 | コンシェルジュ、ゲストルーム(洋室・和室)、ライブラリィ、フィットネス、2層吹き抜けのエントランスホール、宅配ボックス、エレベーター、オートロック、防犯カメラ、24時間有人管理、敷地内ゴミ置き場、バストイレ別、室内洗濯機置場、24時間換気システム、床暖房、システムキッチン、ガスコンロ、追い焚き機能、浴室乾燥機、温水洗浄便座、光ファイバー対応、TVモニタ付きインターホン、防犯センサー、24時間セキュリティシステム、人感センサー玄関照明オートロック、エレベーター、駐車場、駐輪場、バイク置場等々… |
管理方式 | 全部委託管理 |
ペット飼育可否 | 可(条件あり) |
交通 | りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分 京浜急行線「青物横丁」駅徒歩10分 京浜東北線・東急大井町線「大井町」駅徒歩17分 |
総戸数 | 404戸 |
周辺環境 | 【買い物】イオンスタイル品川シーサイド(スーパー含む大型商業施設):徒歩1分(約80m) 【コンビニ】ファミリーマート品川シーサイド駅前店:徒歩3分(約180m) 【学校】品川区立鮫浜小学校:徒歩14分(約1119m)、品川区立浜川中学校:徒歩19分(約1485m)、 、鮫洲かがやき保育園(認証保育所):徒歩5分(約399m)、アンジェリカ東品川保育園(認可保育園):徒歩7分(約545m) 【病院】品川シーサイドセントラルクリニック( 内科、整形外科、皮膚科、心療内科):徒歩4分(約300m) 【公園】鮫洲運動公園:徒歩6分(約420m)、東品川海上公園:徒歩14分(約1100m) 【その他】コナミスポーツセンター:徒歩7分(約537m) |
現在販売中の物件
記事が存在しません。
現在賃貸中の物件
記事が存在しません。
この地域に関するコラム

品川シーサイドの買い物事情! 駅直結のイオンの使い勝手は?
このエリアで最大の商業施設「イオンスタイル品川シーサイド」に入っているショップの情報や、そのほかの地域のスーパーなど、品川シーサイドの買い物情報についてご紹介します。イオンスタイル品川シーサイドに入っ ...

ラグナタワーの評判を住人にインタビュー
旦那様、奥様ともに航空会社に勤務されている島津様。娘さんと3人でラグナタワーに住んでいます。奥様は現在育児休暇中とのことですが、職場復帰に向けてお母様が手伝いに来てくれているそうです。今回は子育てに役立つ高級タワーマンションの意外?な使い方を伺うことができました。

クレストタワー品川シーサイドの評判を住人にインタビュー
奥様とお子様と一緒にご家族でクレストタワー品川に住んでいる万代様(仮名)。今回万代様に、クレストタワー品川の魅力を語っていただきました。

シティウインズ品川ガーデンコートの評判を住人にインタビュー
ご夫婦とお子様3人の5人家族で「シティウインズ品川シーサイド」に暮らしていたという太田様(仮名)。もともとは八潮地区内に住まわれていたそうですが、色々なタイミングが合わさって「シティウインズ品川シーサイド」に移ることを決意されたとか。