潮路東ハイツの評判を住人にインタビュー
ご夫婦と可愛い双子ちゃんの4人で潮路東ハイツに暮らす内村さま(仮)。今回は、かなりこだわったというリノベーションしたお部屋で品川八潮パークタウンの魅力について語ってもらいました。
内村様(仮名)

- スタッフ
- 品川八潮パークタウンに住もうと思ったきっかけは?
- 旦那様
- 「もともとは芝浦に住んでいました。ただ、子供と住むのには少し狭かったので職場から近いエリアを中心に物件を探していました。」
- スタッフ
- 決め手は何だったのですか?
- 旦那様
- 「案内してもらった時に八潮の雰囲気がすごく自分のイメージにぴったりだったんです。車が入ってこないところや、品川なのに自然が多いところが特に気に入りました。」
- 奥様
- 「あとは保育園の期限が迫っており急いでいたっていうのもありますね。八潮パークタウンは保育園が4ヶ所もあるのでそれも魅力的でした。」
- スタッフ
- 実際に潮路東ハイツに住んでみていかがですか?
- 旦那様
- 「本当にイメージ通りですよ。パークタウンの中に図書館も小学校も病院もあるので全て完結します。また、風が通るので夏もクーラいらず、とても住みやすいです。」
- 奥様
- 「子育てもしやすいですね、マンション内の交流はあまりないですが、保育園のママ友との交流もありますし。」
- スタッフ
- リノベーションにもかなりこだわられていますよね?
- 旦那様
- 「キッズスペースとして使っていますが、もともと高さのある場所が欲しいなと思っていたんです。前面は収納になっています。」
- 奥様
- 「あとは子供が大きくなった時の勉強スペースですかね、流行りのリビング学習です。」
- スタッフ
- 逆に不便なポイントはありますか?
- 旦那様
- 「ちょっと駅から離れているところですかね、それでも10分くらい歩けばモノレールの駅がありますので。」
- 奥様
- 「私は仕事場が近いので特にはありませんね、ただ、普段自転車で通っているのですが、遅延証明が出ないバスは雨の日に限って遅れるという・・・。」
- スタッフ
- ロイヤルハウジングにお願いしてよかったと思うポイントは?
- 旦那様
- 「担当の植村さんが元気いっぱいにこれでもかというくらい八潮の魅力を伝えてくれるところですかね、本当にこの地域のことをよく知っているなと。」
- 奥様
- 「確かに。その場で買っちゃおう!って思うくらい気持ちか固まりました(笑)」
- スタッフ
- 内村様ありがとうございました!
潮路東ハイツの物件基本情報

八潮東ハイツは品川八潮パークタウン内にあるマンションです。地域センターに最も近く、パトリア品川(大型商業施設)までも徒歩3分程度で行くことができます。
物件名 | 八潮東ハイツ |
---|---|
物件所在 | 東京都品川区八潮五丁目10番 |
建築年月日 | 1983年3月(51.52.53.56.57号棟) 、1985年8月(54号棟) |
築年数 | 37年(51.52.53.56.57号棟) 、35年(54号棟) |
構造・階建 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 14階建(54・55号棟)、鉄筋コンクリート造8階建(56号棟) 、鉄筋コンクリート造5階建(51・52・53・57号棟) |
設備 | エレベーター(54・55・56号棟)、駐車場、駐輪場、バイク置場、管理人室、集会所等… |
管理方式 | 全部委託管理 |
ペット飼育可否 | 不可 |
交通 | 東京モノレール「大井競馬場駅」まで徒歩16分、バス停「八潮東」から1~6分 |
総戸数 | 527戸 |
周辺環境 | 【買い物】パトリア品川店(スーパー含む大型商業施設):徒歩3分(約269m) 【コンビニ】ローソン八潮五丁目店:徒歩2分(約107m) 【学校】 品川区立八潮学園(小中一貫校):徒歩2分(約160m)、八潮中央保育園:徒歩2分(約107m)、私立明晴学園:徒歩11分(約563m) 【病院】東京シティクリニック品川(皮膚科):徒歩2分(約120m) 【行政施設】八潮地域センター:徒歩1分(約70m)、八潮児童センター:徒歩1分(約65m) * 敷地内で1番近い棟からの距離になります。 |
現在販売中の物件
記事が存在しません。
現在賃貸中の物件
記事が存在しません。
この地域に関するコラム

八潮パークタウンの買い物事情! パトリア品川の使い勝手は?
品川勝島の東に位置する品川八潮パークタウンの中心には、商業施設「パトリア品川」が立っています。このコラムでは、スーパーを中心に様々なテナントが入るパトリア品川の詳細と、八潮パークタウン内のその他の商 ...

品川八潮パークタウン内の幼稚園保育園の口コミ評判
品川八潮パークタウン内にある幼稚園と保育園の口コミ評判をご紹介します。 八潮南保育園 八潮中央保育園 八潮西保育園 八潮北保育園 八潮わかば幼稚園 八潮南保育園八潮南保育園は、2019年3月末に、幼保 ...

潮路南第2ハイツ
佐川様は、旦那様と奥様、そして男の子2人の4人家族。もともと賃貸でこのエリアにお住いでした。お子さんが小学校に上がるタイミングで住宅購入を決意。学区が変わるのも嫌だったので同じエリアのマンションを購入しました。

シティコープ八潮台の評判を住人にインタビュー
ご夫婦でシティコープ八潮台に暮らす川田様(仮)。旦那様はもともと20年位前から八潮台団地で暮らしていて、結婚をきっかけに6年位前からシティコープ八潮台で暮らし始めたそう。今回は川田様にシティコープ八潮台の魅力について語っていただきました。

潮路北第1ハイツの評判を住人にインタビュー
潮路北第一ハイツにお住いの植木様は、ご夫婦と三人姉妹の5人家族。姉妹は高校生のお姉ちゃんと中学生の双子さんです。ご家族は同じ団地内の別のマンションにお住いでしたが、たまたま通りがかった時に見かけたオープンルームがこのマンションでした。ほとんど衝動買いに近かったそうです。